腰痛Waist
腰痛の症状と原因
-
1.ぎっくり腰腰をかがめずに、重い荷物を持つなどして起こる腰痛です。
急性腰痛とも呼ばれており、1~2週間すると自然に治ることが多くなります。
腰の部分には、関節の捻挫や筋肉の損傷、筋膜の炎症が起きています。
ぎっくり腰が長引いて、慢性腰痛へ移行することもあるので注意しなければなりません。
人によっては、お辞儀をしただけでぎっくり腰になることもあるので、腰回りの筋肉を強化することが大切です。
ぎっくり腰になると、安静を保とうとする人も多いですが、痛みが悪化しない範囲でストレッチなどを取り入れた方が、治りが早くなります。 -
2.ヘルニア正しくは「椎間板ヘルニア」といって、椎間板という組織が飛び出すことで痛みやしびれを生じる病気です。
背骨は椎骨という骨が連なっており、椎骨同士の間には椎間板があります。
椎間板はゼリー状の組織を含む袋のようなもので、椎骨にかかる衝撃を分散させる役割があります。
痛みがある時期は安静にしたり、コルセットを装着したりします。
冷えはヘルニアの症状を悪化させるので、腰を温めることも大切です。 -
3.脊柱管狭窄症脊柱管という管状の組織が狭くなって、神経を圧迫することで起こります。
脊柱管は背骨の間にあるトンネル状の組織で、内部には神経が通っています。
狭くなった脊柱管が腰にある場合は、腰痛を生じることがあります。
脊柱管狭窄症による痛みはそれほど強くなく、安静時にはほとんど痛むことはありません。
一方、歩いたりすると、脚に痛みやしびれを感じることがあります。
前屈すると、脊柱管が開きやすくなるので、一時的に症状が緩和します。
症状が進行することで、脚に力が入らなくなったり、尿漏れが起きたりすることもあるので、注意が必要です。 -
4.坐骨神経痛脚を通る坐骨神経が圧迫されることで起こる痛みです。
おしりから下肢にかけて、ピリピリした痛みやチクチクした痛みを感じます。
腰椎ヘルニアや脊柱管狭窄症など神経の圧迫が原因でも起こります。
また、お尻や太ももなど下半身の筋力低下によって、坐骨神経痛が起こることがあります。
坐骨神経痛の直接の原因となっている病気を治療したり、運動療法で足腰の筋肉を鍛えたりすることで、症状の改善が期待できます。
あなたの腰痛はどのタイプ?
-
1
前屈(前かがみ)での腰痛
腰椎ヘルニアで椎間板が飛び出ているとなりやすい腰痛です。
悪い姿勢でデスクワークをしている人によく見られます。 -
2
後屈(後ろ反らし)での腰痛
背骨同士の関節がすり合うことで起こる腰痛です。
腹筋の少ない女性がなりやすく、体のバランスを取るために反り腰の姿勢を取る人も多いです。 -
3
腰から背中まで重い腰痛
背中の筋肉全体がコリで固くなっている状態です。
運動不足の人や長時間デスクワークする人にみられやすいです。 -
4
お尻が痛い腰痛
出産後の骨盤のゆがみや坐骨神経痛などによって痛みを感じます。
ヘルニアなど腰の病気の進行により、お尻に痛みが現れることもあります。
当院での施術
広島県福山市の沖野上鍼灸整骨院では、ぎっくり腰などの急性腰痛から慢性的に続く腰痛への施術に対応しています。
手技療法では腰痛を悪化させる筋肉のコリをほぐしたり、腰回りの筋肉のバランスを整えたりすることで、症状の改善を導きます。
また、温熱療法などの物理療法によって、腰回りの筋肉の血行を促進して、自然治癒力を高めます。
つらい腰痛でお悩みの方は、気軽にご相談ください。
手技療法では腰痛を悪化させる筋肉のコリをほぐしたり、腰回りの筋肉のバランスを整えたりすることで、症状の改善を導きます。
また、温熱療法などの物理療法によって、腰回りの筋肉の血行を促進して、自然治癒力を高めます。
つらい腰痛でお悩みの方は、気軽にご相談ください。